ええと、最初に謝っておきます。早くも2ヶ月後に「duet」で次のお仕事が来るとは思っていませんでした。もうしわけありません。
前回の題名を見ていただければ、予想していなかったのはおわかりかと思うのですが。

今回のレポまんがは、「duet」の前回と同じコーナー、『アイドル番組おまかせチャンネル 「楽チャン!」』の記事中です。
ですが、今回はこの雑誌、というかこのコーナーがメインで推している様子の、フジテレビ系ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の撮影現場レポをまんがにまとめた作品になっております。ようするに、今回はコーナーのメイン記事を飾っているわけですね。
撮影現場のレポまんがですが、「撮影中」ではなく、撮影の合い間を追いかけたレポまんがになっています。休憩室(スタジオでは「前室」とよぶらしい)や、撮影中のカメラが回っていないときの出来事ですね。

そして今回のメインキャスト(?)は、その『コード・ブルー』に主演されている「山ぴー」こと山下智久さん(NEWS)。
見開き2ページでひとつなぎのイラストレポですが、見ると、なぜか画面が4つに分かれているように見えます。山下さんのいる風景四つを集めたからでしょう。
前室に置いてある、ゆで卵の殻を黙々と割って食べている山下さんの姿を小笠原先生が描くと、まるで少女漫画のひとコマのようになります。
いや、リアルの山下さんも、もちろん少女漫画の中から抜けだしたような姿なのですが。

かと思うと、撮影の合い間にスタジオの暗がりでなにをやっているのか山下さん? と思ったら、バストアップ体操をされていたりするのですよね。
記事中だと「筋トレ!?」と書かれていたけれど、元ネタ(?)はそれなような。合っているか怪しいのでいま調べてみたら本当に合ってた…。
「大胸筋を鍛える」というのがその体操の目的なので、筋トレでも間違ってはいないみたいです。

上腕部で測る血圧計の、腕に巻く部分を巻かずに空気を入れる山下さん。
空気を入れた状態で腕に巻いても血圧は測れないわけですが。それを腕に巻けるのってすごい力ですよ。空気をパンパンに入れますからね。
でも私も、子供のときはそんなことをしたなあと思いだしました(もちろん私は腕に巻くほどの力はなかったけど)。
あれ、ということは…?(笑)

ドラマに出演している他のキャストさんとともに、撮影用セットの中にあるファイルにいろいろなイラストまで描かれる山下さん。かなり器用です。それにしてもなんでみなさん動物のイラストを描かれるのか?(笑)
しかもそのファイルって、たぶんドラマの中の設定だとカルテを入れるファイルなんだと思うのですが。撮影でも(もちろんそのページを撮さないにせよ)そのまま使うのかな?
この部分では、山下さんと共演されている新垣結衣さんと浅利陽介さんも登場されています。ていうか、最近フジテレビ系で夕方の再放送を見ているのですが(仕事の休憩中なので冒頭の15分ぐらいしか見られないけれど)、あのメガネをかけた医師(の卵)が浅利陽介さんだったとは知らなかった…。『新撰組!』とか、私が見ているドラマにはよく浅利さんが出演されているのだけど、ここにも出ているとは。

そして本番が終わるとお菓子(「duet」からの差し入れのケーキか?)をパクついている山下さんでしたと。
やっぱりお茶目、というか少女漫画のひとコマのような…。

今回は前回の記事とフォーマット的には一緒なのですが、各イラストにつながりがあって、さらにまんがに近いイラストレポになっています。
しかも山下智久さんの持つキャラクターの「お茶目さ」も相まって、これのキャスティング(?)でまんがが読みたいな、って思えてしまう作品。
前回のときは、小笠原作品の「汎用性」がすごい、という部分を強調して書いたのですが、今回も言葉の意味としては近いのですが、ハイブリッドだねえ。という感じです。