自宅の最寄り駅が、都営大江戸線の「落合南長崎」という駅なのですが、そのまた近所に、その大江戸線の試作車が展示されている場所があると知り、見てきました。
豊島区の「千早フラワー公園」。
場所としては、東京メトロ有楽町線「要町」駅と西武池袋線の「椎名町」駅のあいだの、やや椎名町駅寄り。私立城北高校・中学校のそばになります。
ネットで検索すれば、全景は良い写真がいくらでもあるので、逆に寄った写真を撮ってみた。
夕方だったので、西日が強いのはご容赦。
公園の休憩所として一般開放された(開放時間は朝?日中のみです)、12?001型車両の側面。
展示用に改造されたのか、窓が普通の車両にはありえない開き方をしています。
内部。車両名を書いた板があります。これもおそらく後付けの冷房装置(車両の天井ではなく、後部に縦置きしてある)がついていますが、稼動してない様子(故障中?)
集会室として利用されている(一般には非公開)12?002型車両の側面。
こちらは、一般の車両と同じような一枚窓ですね。
12ー002の台車。住友製です。
これは12?001の車両外側にある製造会社を記したプレート。
東急車輛 昭和61年製とあります。
これはおそらく、建設中の仮称で記された路線図でしょう。
微妙に現在の駅名と違うところが。
豊島区の「千早フラワー公園」。
場所としては、東京メトロ有楽町線「要町」駅と西武池袋線の「椎名町」駅のあいだの、やや椎名町駅寄り。私立城北高校・中学校のそばになります。
ネットで検索すれば、全景は良い写真がいくらでもあるので、逆に寄った写真を撮ってみた。
夕方だったので、西日が強いのはご容赦。
公園の休憩所として一般開放された(開放時間は朝?日中のみです)、12?001型車両の側面。
展示用に改造されたのか、窓が普通の車両にはありえない開き方をしています。
内部。車両名を書いた板があります。これもおそらく後付けの冷房装置(車両の天井ではなく、後部に縦置きしてある)がついていますが、稼動してない様子(故障中?)
集会室として利用されている(一般には非公開)12?002型車両の側面。
こちらは、一般の車両と同じような一枚窓ですね。
12ー002の台車。住友製です。
これは12?001の車両外側にある製造会社を記したプレート。
東急車輛 昭和61年製とあります。
これはおそらく、建設中の仮称で記された路線図でしょう。
微妙に現在の駅名と違うところが。
Comment
コメントする