voyager_2

日記といふもの

日々どうでもいいことを書き連ねて「いきたい」日記帳です。 最近はTwitterに逃避しがち。良ければそちらもよろしくです。

サイン会!

11 11月

迂闊先生サイン会 in 紀伊國屋書店新宿本店

久しぶりとかそういう次元じゃないですね…
ブログは約1年半ぶりですが、サイン会にはちょこちょこ行っています。
今回は迂闊先生のサイン会。東京では初なのかな?竹書房の『のみじょし(5)』発売記念。
抽選だったうえに、今年の秋から仕事がシフト制になって土日も稼働するようになり、今月はじめまで行けるか確実でないという…。それでも諸々の事情で今週までは土日休みになって行けることになりました。

紀伊國屋書店新宿本店ビルの9階にあるサイン会などのためのイベントスペースですが、場所が広めなのと、ここでのサイン会は参加者を集合させる順番を小刻みにしているので、大人数が集まらないようになっているので、落ち着いて参加できますね。

正直なことを書くと、わたしはこれまでそれほど迂闊先生の作品を読んでいたわけでもなく。今年の春に行われた、白泉社とアニメイト新宿店のイベント『楽園祭2018』での、シギサワカヤさんや鶴田謙二先生とのトークショーでのお二方に負けない(?)かっこいい語り口の漫画家さんという印象と、「楽園」での作品に、竹書房のまんがライフオリジナル誌での『のみじょし』の連載ぐらいで。
今回は数少ないチャンスっぽいので参加してみようかなと。
『のみじょし』では、二次元なのに三次元のような立体的な作劇ができる漫画家さんだよなーと感じつつ、いつも読んでいたのです。今回それを迂闊先生にお話ししたら、「過分なお褒めの言葉を…」と言っておられましたが。
あと、落ち着いた雰囲気の作風なのにお酒が入る作品だからなのか妙にハイテンションなのも良いです。

Drsli-vVAAA1yWM

イラストは、ゆきさんを描いていただきました。旦那さんとラブラブなのが良いですね。同年齢のアラサー女子三人の中でも大人の余裕。
そして、『のみじょし』のメイン掲載誌である「まんがくらぶ」誌も大きく変わるようで、これからはこちらも毎月読むことになりそうで、今後も楽しみです。

あと、今回のサイン会では竹書房さんが制作した『のみじょし』グッズのピルスナーグラスも購入。

DSC_0379_2
裏側にもうひとつイラストがあるのですが、ネタバレ(?)回避で。

雑誌とか出版社単位で行うイベントならともかく、サイン会というイベント単体でグッズまで併売(しかも今回初売?)って珍しいですね、と竹書房の方とお話したところ、「ボーイズラブ漫画家さんのサイン会ではよくグッズも併売しているので、そのやり方を今回持ち込んでみました」とのこと。なるほど。

紀伊國屋書店新宿本店さん、竹書房さん、そして迂闊先生。今回は楽しいサイン会をどうもありがとうございます!
7 5月

竹宮ジン先生サイン会 in COMICZIN秋葉原店

あれ?今年は以外とサイン会の回数多いな…。
というわけで、今回参加したのは竹宮ジン先生サイン会です。白泉社・楽園コミックス『不条理なあたし達』刊行記念。
きのうコミティアだったんだよなぁ…。でも以前にはコミティアと同じ日にサイン会をやっていたところもあるから(移動したよ苦労して)、これぐらいは全然許容範囲です。というか竹宮ジン先生もサークルで参加されていたから(笑)。

単行本の帯には、「著者初の社会人ガールズラブ長編」とあり、竹宮ジン先生のお名前は知りつつも読まず嫌い的に作品に手を伸ばしていなかった私も、そこに惹かれて読みました&サイン会に参加する気になりました。
Twitterでも一言レビューしたのですが、「大人の恋」の緊迫感、緊張感、そういうものをしっかりと捉えている作品だと感じました。で、さらに読み込んてみると、主人公の後輩キャラであり恋の相手(のひとり)でもある種田の、自分らしい生き方を求めて足掻いているかのようなさまが好きになり、そして主人公である山中のしっかりとした生き方に裏打ちされたクールさに魅力を感じ、恋愛関係なのか肉体関係なのか、山中とはなにかしら縁のある藤堂の、セレブな境遇ゆえに社会的な軛から離れられない悲しさ(しかし本人はわりとケロッとしている)にもまた惹かれ、という感じで、漫画を読んでいてひさしぶりに感じ入るところのある作品でした。

COMICZIN秋葉原店でのサイン会には何度か行っていますが、基本的にフロアで待てる人数が少ないのと、そもそもお店が広くないので店内で待つことからして難しいのが、ですねえ。

あと今回は「楽園」の飯田さんに、先日の楽園祭トークイベント面白かったです、とお伝えてきたのも良かったです。なにしろ、トークで漫画家さんの内面に迫る、みたいな企画はありそうでなかなかないものですからね。ぜひ来年もやっていただきたいです(その前に来年も当たらないとな…)。
楽園のコミックスのサイン会は、わりと飯田さんのお話を聞くのも楽しみだったり(笑)。

そして、竹宮ジン先生は漫画家さんには珍しくすごく話す方で(と言っていいのかわからないけど)、サイン会の間もいろいろと話題にされて話されていたのは印象的です。
本名出し必須のときのサイン会の私の定番である苗字トークも、漫画家さんに食いつかれるのは珍しい…。
DSC_0056
あと、このアクリルキーチェーンですね。サイン会のおみやげでこういうのも珍しいのですけども、私の順番が来る前の方は、たいていこれをネタに会話されてました。

2017-05-07-23-12-18

竹宮ジン先生、白泉社「楽園」編集部の飯田さん、COMICZINさん、楽しいサイン会をどうもありがとうございます。
1 5月

里見U先生サイン会 in 有隣堂横浜西口コミック王国

DSC_0044
前回のサイン会に続き、今回も色紙が。

今月はひと月に2回もサイン会がありましたよ(珍しい)。その2回目は、里見U先生2度目のサイン会です。
スクウェア・エニックスのヤングガンガンコミックス『八雲さんは餌づけがしたい。』3巻の刊行記念。
前回のサイン会も参加したのですが、「ちなヤク」なキャラであるルイちゃんの話から、編集者さんと山田哲人選手の話に終止して漫画の話を全くしていなかったという体たらく。
これにはさすがに反省し、今回は、作品の感想だけを話すことを誓ってサイン会に臨みました。

この作品は、里見U先生が描き出す独特の世界というか、独特の間合いというか、そういうものがあるのです。私はそれがうまくハマっているようで、読んでいて癒される感じがして、本当にいいなと思います。

3巻で驚いたのは「第18膳」の冒頭での、八雲さん孕ませ展開(じつはルイちゃんの夢オチ)で、夢オチなのはまあ分かるのですけど、あれはルイちゃんでなくても青ざめる絵だよなあと(笑)。
これには里見U先生も編集者さんも「あれは連載ではカラーページだったこともあって、攻めましたからね」とおっしゃっていました。
そして同じ回では、ルイちゃんのお姉さんがまた良いキャラというかいいお姉さんしてたんだよなあと。
ルイちゃん姉は顔を見せない、この作品にはけっこう多い謎キャラの一人なのですが、里見U先生も、いずれは顔を見せたいとはおっしゃっていました。八雲教授も、まだ顔ははっきり見せてないんですよね…。
と、ここまで書いておいて、今回里見U先生に描いていただいたイラストは、大和くんの妹・さくらちゃんです。だって、3巻で一話を使ってピックアップされてたり、なによりツインテが可愛いんですもの(本音)。
次こそはルイちゃんを…!ルイちゃんの恋も成就してほしいんですが、そうなるとこの作品はどうなるんだって話なので。

DSC_0048

里見U先生、スクウェア・エニックスさん、有隣堂横浜西口コミック王国さん、楽しいサイン会をどうもありがとうございます!
1 4月

カワハラ恋先生サイン会 in 書泉ブックタワー

お久しぶりです(恒例)。
さて今回のサイン会は、カワハラ恋先生のサイン会でした。
講談社マガジンエッジコミックス『淫らな青ちゃんは勉強ができない(3)』の刊行記念。
カワハラ恋先生といえば、4コマ作品でも『東京!』 や『スカートダーリン』などを描かれていて、ストーリー漫画では『今日からオマエは俺の嫁』が記憶に残っています。
カワハラ恋先生が講談社の雑誌に進出されての初作品が『淫らな〜』 で、巻数を重ねられて、ついにサイン会を開催されることになって感無量なのです。
なので参加券配布の日はひさしぶりに列に並んで参加券をゲットしました。それでも私の前には20人くらい並んていましたけれど…。

 当日、会場の書泉ブックタワー9階にはPerfumeの曲がエンドレスでかかり、眺めのいい窓辺には複製原稿や各種POP類が並ぶ中、
 DSC_0021-PANO
(グーグル先生作の展示パノラマ写真)
自分の順番を待っておりました。会場には、全体の五分の一ぐらいは女性の参加者もおられて、少年誌とはいえ男性向雑誌のコミックスのサイン会としては珍しい感じでした。

古株ではないけど以前から作品を読んでいて、漫画家としてポテンシャルが高い人だと思っていたので今回サイン会を開催されて感無量です。みたいな話をカワハラ恋先生や編集者さんとしました。
カワハラ恋先生も、「次回のことは考えないぐらい(の心構え)で毎回描いています」とおっしゃっていました。たしかにそれぐらいポテンシャルもテンションも高い作品なんですよね。

DSC_0025
DSC_0024

とサインとイラストにくわえてお土産までいただきました。

カワハラ恋先生、講談社マガジンエッジさん、書泉ブックタワーさん、楽しいサイン会をほんとうにありがとうございました!
4 12月

里見U先生サイン会 in メロンブックス秋葉原店

今回は、『八雲さんは餌付けがしたい』2巻(スクウェアエニックス刊)刊行記念の、里見U先生のサイン会です。
私は、この作品を知ったのは比較的最近(今年の10月ぐらい)なのですが、書店の平台に平積みされていた1巻の表紙と帯を見てひとめ惚れした作品です。八雲さんはいい…。
高校の野球部に単身で越境入学した大和くんを、アパートの隣室に住む八雲さん(28歳未亡人)が文字通り餌付けするという設定の作品。いかにも美味しそうに食べているわけではないのだけれど、食べっぷりからして八雲さんの作った食事を堪能している大和くんの描写とか、なにより八雲さんの笑顔がいいんです。大和くんでなくてもあの笑顔は、「守りたい、この笑顔」って思いますね。

そして当然さっそく1巻を購入して読んだのですが、巻末の描きおろし漫画をみてぶっとびました。
なにがって、大和くんに惚れ込んでいる裏ヒロイン(?)ルイちゃんの家が「ちなヤク」なんだよなあ…(注:ネットスラングで、プロ野球チームのひいき球団を示す時に使う言い回し。もとは「ちなみにヤクルト」かな?)
そのせいか、2巻が発売された時にTwitterのヤクルトスワローズタグ界隈で、この作品がちょっと話題になっていました。タグ中で(おそらく)スワローズファン女子から流れていたのは「うちの若手選手もあんな風に餌付けしたい」だったのはご愛嬌。
しかしこの背景を考えると、ルイちゃん家は大和くんをスワローズに入れたいんかな…とか思ってしまいます(笑)。いまはドラフトも逆指名がないから意中の球団に入ることからして難しいんですけどね。有力な選手になればどの球団も欲しがるわけですし。

全然漫画と関係ない話になってしまいましたが、サイン会でも、初サイン会だからサインとイラストを描かれるので大変であろう里見U先生とではなく、編集さんと山田哲人選手のここが凄い、みたいな話に終始してしまいましたので、いまになって(「漫画の話をしろよ」という意味で)後悔というか、ひじょうに辛いです。この漫画が好きだから。

DSC_0018

里見U先生、スクウェア・エニックスさん、メロンブックス秋葉原店さん、楽しいサイン会をありがとうございました。
12 9月

志摩時緒先生サイン会 in COMICZIN秋葉原店

半年は空きませんでした。お久しぶりのサイン会(じつは先月もサイン会行ってる…これも書く)。
志摩時緒先生のサイン会は白泉社の雑誌「楽園」発(この作品は雑誌媒体ではなく「楽園」Webサイトでの掲載だったものですが)コミックス『夜にとろける(1)』の刊行記念。初サイン会とのことで、参加する側も志摩時緒先生も熱い感じでございました。

参加券配布日でもあった発売日がちょうど会社休みで、昼ごろに行ったのですが、やはり平日だと楽でいいですね。が、定職についているとふだんは平日に行けるわけがない、ですよね。

今回のサイン会も、「楽園 」の編集者というか編集長(というべきなのか?)の飯田さんが志摩時緒先生のとなりに付かれてのサイン会でしたが、こういう形式だと、飯田さんとの話が盛り上がることが多いんですよね。
今回だと、まずサインと一緒に描いていただくキャラ絵のリクエストからなのですが、今回選んだ

DSC_0457

 
 純香ちゃんの初出である同人誌作品をコミックスに収録されていたのを知って、「よくぞ入れてくださいました!」と切り出したら、志摩時緒先生から、「それは飯田さんの推しで…」というお話になり、もともと飯田さんが志摩時緒先生の同人誌から、「この(同人誌の)雰囲気を「楽園」Web増刊で描いてくれれば」ということで、作品掲載に至ったそうで。
具体的にどこがいいとか、名状しがたいのですが、志摩時緒先生の作品とそのキャラクターには、男女ともになにかがあるのですね。編集者の目にはちゃんと映っているだなと感じました。
単行本の帯に、「悶死セレクション受賞」っていう表記があるのですが(笑)、でもこの表現がたしかに近いのかもしれないです。 

あと、今回はじめてだったのが、単行本のカバーにサインとイラストを入れるという試み(?)。「楽園」のコミックスって、描き込みと作り込みがすごくて、サインを入れる場所が本になかったという…。面白い経験でした。

志摩時緒先生、白泉社&雑誌「楽園」の飯田さん 、そしてCOMICZINさん、楽しいサイン会をどうもありがとうございました!
 
19 4月

かずまこを先生サイン会 in アニメイト新宿

本来なら「楽園祭2016」トークショーの続きなのですが、トークショーのほうはメモを取ってあるので追っていけばなんとかなりますが、翌日に行われたかずまこを先生のサイン会は記憶に頼るしかないので、こちらを先にしたいと思います。トークショーの続きを書いたらこの記事の下に入るかたちで。

こちらも「楽園祭2016」のイベント。かずまこを先生のサイン会は、もちろん雑誌「楽園」発のコミックス、『ディアティア』第4巻(白泉社)の刊行記念でもあります。
午前中から昼過ぎにかけての台風のような大雨と風で、最寄り駅まで来るところで傘を折りましたが(苦笑)、新宿についてしまえば地下道で、アニメイトの店頭までで外に出る距離は10メートルもなく来られました。
前日のトークショーもそうですが、地下二階という場所は静かで落ち着きがあっていいですね。
サイン会前、自分の順番まで並んでいるときも席に座れるし、今回は「楽園」執筆の作家さんがイラストを描かれた壁面もありますので、飽きることはない感じでした。

かずまこを先生のサイン会はいちど参加したことがあります。その時の記事
記事はないけど、その後高田馬場の芳林堂(なつい)であった「楽園」のトークショーも行ったなあ。
今回も、サインをしていただく宛名に書いた私のハンドルネームを見たらやはり覚えていてくださいました。

前日のトークショーでも犬上すくね先生がおっしゃっていましたが、恋愛漫画、ストーリー漫画のすごい人が揃っている「楽園」のなかで、かずまこを先生のポジションがどこかと考えると、やはり「気品」、作品の気高さ担当だと思うのです。サイン会の席かずまこを先生のお隣にいらした白泉社の飯田さんも、「(かずまこを先生の作品は)凛としていますよね」とおっしゃっていました。
以前の作品だと、脇にいるキャラクターもきちんと描いているとはいえメインはやはり主役のふたり、という感じの作品でしたが、『ディアティア』は4巻に来て魅力的なキャラクターも増えて、さらに面白くなっています。
今回サインと一緒に描いていただいた環(たまき)もそうで、マイペース、かつ強さを持っているキャラクターながら、恋となるとたおやかな花のように心乱れるさまをみせるあたりがとても魅力的です。

DSC_0356

日付を間違えたのは先生のご愛嬌。
かずまこを先生、白泉社&飯田さん、そして「楽園祭」を開催してくださるアニメイト新宿さん 、素敵なサイン会をありがとうございます!
18 4月

『楽園祭2016』トークショーとかずまこを先生サイン会 in アニメイト新宿 その1

お久しぶりでございます。4月16日と17日の二日間はアニメイト新宿で、白泉社の雑誌「楽園」の関連イベントが行われました。16日のトークショーは抽選、しかも蒼樹うめ先生、犬上すくね先生、黒井緑先生と豪華メンバーで、楽園の名物編集者、というか編集長さんである飯田さんも「たくさんの応募があってかなり倍率が高かった」とおっしゃっていたほどでしたが、当選して入場券を確保できました。

翌日のかずまこを先生サイン会と合わせて、何回かに分けてイベントの様子を書いていこうと思います。

アニメイト新宿の地下二階にサイン会やイベントができるスペースがありますが、ここの壁面には昨年「楽園祭2015」で、楽園に執筆されている漫画家さんたちが集まってイラストを描かれた部分があります。
昨年は原画などが展示されていた関係で撮影NGだったのですが、今年はイベント時に撮影OKとなったので参加されたひとはみんな撮影していました。

DSC_0335
 DSC_0334
DSC_0345
DSC_0346
DSC_0351
DSC_0353
16日の写真と17日の写真とのあいだでもイラストが増えてるんだよなあ…

客席の回りには関係者席などで漫画家さんがトークショーの様子を観られていたりしたようで、なんか雰囲気としては「天津向の4コマトーク」を彷彿とさせて、お酒が入ってもおかしくないなと(笑)。

「楽園」初のこういうトークショーは何度か行われていまして、今回も「楽園」編集の飯田さんが司会役で、事前に当選者から集められた質問などをもとに、ゲストの先生方からさまざまなトークを引き出されていました。

飯田さん:今回の蒼樹うめ先生、犬上すくね先生、黒井緑先生(以降フルネームは省略) は、いずれも「楽園」には途中からの参加ということで、その経緯をお話いただけますか。
蒼樹先生:最初は人づてに飯田さんと会いまして、何度かお会いしてお仕事の話ではない話をしていたら「楽園」のオファーが来ました。
犬上先生:白泉社との繋がりは、とあるアンソロジーのお仕事で執筆したことぐらいで、そのときに飯田さんがいたのかなと?←飯田さんから、「エロティックスF」(太田出版) で描かれていた犬上先生の作品を読んで、犬上さんと仕事がしたいと熱望した、とフォローがありました。
黒井先生:サークル参加していたコミティアで飯田さんに本を読まれてスカウトされた
←飯田さんいわく、コピー誌なのにきれいな製本だったんですよ…、と。
「艦これ」などのミリタリーブームに便乗したように見られるのは嫌だったので早く「楽園」デビューしてもらえるよう急いだとのこと。
12 12月

むんこ先生サイン会 in アニメイト秋葉原店

年の瀬のこの時期、漫画家さんは年末進行かコミケの支度かサイン会か、ってなもので。

今回のサイン会はむんこ先生の『らいか・デイズ』20巻刊行記念です。おめでとうございます!
前回のサイン会の記事はこちら。前回がコミックス10巻記念でしたから、もう10巻増えたわけですね。
それにしても、20巻も単行本を出された作品でサイン会をされるというのは、なかなかないことです。
単行本を20巻も出されていたら、だいたいはその出版社の中でも安定株で、もう売り上げのこととか宣伝面とかを気にする必要はないでしょうし。
その点で、今回のようなサイン会を開催してくださる出版社、書店、もちろん漫画家さんも、ありがたいことであります。

さて当日。開催前にサインと一緒に入れていただくキャライラストのリクエストを記入。

DSC_0141

イラスト付きだと、サインしていただく本を持っていない場合とか、キャラクターと名前が一致しない時(単行本一巻のサイン会だとわりとあるのです。ど忘れも含めて)に安心ですね。

『らいか・デイズ』は、20巻までの間に同じ4コマでも話の流れというか、動かし方が変わってきているのが面白いなと感じます。とくに最近おもしろくなったなあと感じるのが、イラストも描いていただいた歩美ちゃんのコメディリリーフぶりで。 
むんこ先生も、「描く方も面白いと感じて描いていかないと長く続けられないので、自然と変わっていく感じですね」 とおっしゃっていました。
あと、「いつもは読者の方からのアンケートとかお便りを読むことができるのを楽しみにしていますが、サイン会だと読者の方の生の声とか反応を感じられるので嬉しいです」とおっしゃっていたのが印象的でした。

DSC_0144
 
DSC_0141
DSC_0142

さらにおみやげまで!

むんこ先生、芳文社さん、アニメイト秋葉原店さん、楽しいサイン会をどうもありがとうございました!
 
26 9月

米田和佐先生サイン会 in オリオン書房ノルテ店

久しぶり…というか半年ぶりなのか(汗)
ええと、前回のサイン会のすぐ後にもう一回サイン会に参加していますので、その記事は書く かと。
あと…再来週にまたサイン会あるので。なぜサイン会が妙に集中するのか。

米田和佐先生のサイン会は二回目です。前回の記事はこちらです。
今期(夏)アニメにもなりましたね。おめでとうございます!
『だんちがい』4巻(一迅社刊)刊行記念サイン会です。
4巻目という、4コマとしてはけっこう長期の連載になってきて、前回のサイン会の頃よりも一つ屋根の下に住む姉弟4人のキャラクター同士の関係も変わってきたように感じます。黒一点(?)の長男・晴輝と、長女の夢月が周りから夫婦に見えるようになったなんて、なんか貫禄(というのが適当か?笑)がついてきたのかなとか。
そういえば、作中で描かれているバスのカラーリングをした立川バスが、立川駅のバスターミナルにも停まっているんですね。以前は小田急バスだと思っていましたが(両社は系列なので同じカラーリングだったりする)。
立川あたりも団地は多いですし、4巻に出てくる、晴輝たちが買い物に行く街の感じは立川なのかなと。

立川は、都心からだと中央線の特別快速で30分で着くのですが、都心から近いけど都心とは違う感じの街でよかったです。昭和記念公園が駅のそばにあることもあるのか。
オリオン書房ノルテ店は、立川駅前(正確には多摩都市モノレールの立川北駅前)のビルにあるのですが、典型的なテナントビルのワンフロアに入っている書店で、サイン会できるほどのスペースが取れるのかと思っていたら、10人単位で列をつくるように呼び出していくスタイルで、コミック売り場とはレジをはさんで反対側のビジネス・経済書売り場のところに会場があるという面白いスタイルでした。

CPzkvHaUsAAb_9A

米田和佐先生はイラストを描かれるのに大変なようで、一迅社の編集者さんが参加者と応対する感じなのは前回と同じく。仲野家の両親の存在とかも最初は作中にたくさん入るように考えられていたという情報は編集者さんからお聞きしました(笑)。

米田和佐先生、一迅社さん、オリオン書房ノルテ店さん、楽しいサイン会に参加できました。
本当にありがとうございました!
 
楠見らんま・おとこの娘×駄菓子4コマ単行本『いとをかし』2巻 5月27日(竹書房)発売です♪ 楠見らんま単行本『みちるダイナマイト!』1月25日発売☆
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
非リア充集団がクラスメイトを女装させて彼女にしてみた|2012.11.26発売 パンなキッス3巻9/22発売!
記事検索
プロフィール

Voyager

QRコード
QRコード
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
  • ライブドアブログ